去年8月のリベクライベントと同じく 9月に開催される赤城ヒルクライムのコースです。 今年は赤城山ヒルクライム(本番)のスタート場所が変更になっています。 去年は前橋市民プールスタートでしたが、 今年は道の駅まえばしからのスタートとなるので リベクライベントでも、集合場所とコースを変更しました。 ※大会サイトにあったコースマップに集合場所にした前橋市民プールを書き加えてます。 大会公式サイト...
Top Page » Next
7月のサイクリングは暑さ対策が重要です。 この時期にサイクリングなんかしなきゃ良いのに、 と言ってしまえばそれまでですが、 比較的暑くない場所へ行けば、また楽しいのです。 なので今回は、早朝出発で霧降高原へ行きました。 今回の走行ログ。 本来のルートは、リベルタスを出発して田原街道を北上し 日光市から霧降高原にある大笹牧場までの 往復110㎞を予定でした。 小百からの登り路面状況が良くなかった...
2022年の年末のこと。 クラブメンバーの高根沢さんより 2023年の富士ヒルに参加しましょう、とお誘いを受けました。 59歳となる大出個人としては 年代別表彰で不利になるから参加したくなかったのですが 彼とは赤城ヒルクライムで負けちゃっているので リベンジにはちょうど良いし(?)、 予定は空いているのだから入れてしまえと リベルタスクラブの6月行事として確定したのでした。 リベルタスクラブからの参加者 ...
2023年5月21日 アルプスあづみのセンチュリーライドに参加しました。 去年は4月開催「桜のアルプスあづみのセンチュリーライド」でしたが今年は5月開催「緑のアルプスあづみのセンチュリーライド」です。 ※過去レポート2022年4月17日 あづみのセンチュリーライド 本番編桜の~~は雪景色残るアルプスの山なみと、満開の桜が、とてもキレイでした。ただ、、、前夜の雨が早朝まで残ったせいもあって、 ちょっと寒かったので...
去年は桜のアルプスあづみのセンチュリーライドに参加しましたが、 2023年は、緑のアルプスあづみのセンチュリーライドに参戦です。 昨年の反省を踏まえ、混みあうスポットは前日に観光しました。 せっかく松本市まで行くのに、 あづみのセンチュリーライドだけじゃ、もったいないのです。 貧乏性な大出は、前日も松本市を楽しむために 全力を上げて調査し、下見&観光プラン作ったのでした。 名付けて「あづみのセンチ...